キャッシュレス

現金派の人が損をする理由!|初心者におすすめのキャッシュレス決済を紹介!

この記事では「キャッシュレス時代に使いたいおすすめの決済方法」を紹介します。

最近では「キャッシュレス戦国時代」と言われるほどに、様々な決済方法が溢れかえっていますが、今までキャッシュレスを使ったことがない現金派の人からしたら「何を使えばいいのか分からない!」ってなりますよね。

そこで、今回は初心者にも使いやすいおすすめのキャッシュレス決済をご紹介いたします。

一概にキャッシュレス決済と言っても「クレジットカード」や「電子マネー」などがありますが、ここでは最近流行りの「コード決済」に絞ってお話をしたいと思います。

この記事では以下のポイントに絞って解説いたします。

チェックリスト

  • コード決済の仕組み、使い方
  • キャッシュレス決済を使わないと損をする理由
  • おすすめのコード決済を紹介

 

そもそもコード決済とは

コード決済とはスマホ等のアプリを使って「バーコード」や「QRコード」を表示させて、それをレジで読み取ってもらうことで支払いをする方法のことです。

仕組みとしては、あらかじめクレジットカードの登録やお金が入金されているアプリの情報を店側が読み込むことで、アプリやクレジットカードから利用額が引き落とされるという仕組みです。

また、コード決済の手順には大きく分けて2つの支払い方法があります。

  • ユーザースキャン方式
  • ストアスキャン方式

ユーザースキャン方式

ユーザースキャン方式とは、店舗側が用意してあるコード(QRコードが多い)を支払者側が専用のアプリで読み取って支払う方式です。

定額の商品を売っているような店舗だとコードを読み取るだけで支払いが可能ですが、流動的な金額(買ったものや数によって金額が変わる場合)だとコードを読み取ったあとに支払い金額を手打ちして、さらに店員さんにも確認してもらうといった手間があります。

ちなみにPayPayの画面だと以下の「スキャン」という場所からコードを読み取ることが可能です。他のアプリでもだいたい似たような名称で同じような機能があります。

 

ストアスキャン方式

一方で、ストアスキャン方式とは、支払い者側がアプリにコードを表示させて、店舗側がそのコード情報を読み取って支払いを完了させる方式です。

ユーザースキャン方式に比べると、金額を打ち込む手間や、店員さんに入力した金額を確認してもらうという作業が減ります。

感覚としてはクレジットカードに近いような感じです。

 

キャッシュレス決済を使わないと損をする理由

世の中いたるところで「キャッシュレス」という言葉が流行っているにもかかわらず、いまだにキャッシュレスを使わない人が多くいます。

スーパーやコンビニでレジ列に並んでいても、現金で払っている人は本当に多いです。感覚的には半分以上がまだ現金なのではないでしょうか。

しかも、いまだに現金で支払いをしている人を見ると、お世辞にも私より収入が多いとは言えないような風貌の人が多いです。(見た目で判断して非常に申し訳ないですが)

一方で、お金をもっているだろうなと言う見た目の人ほど、キャッシュレスを積極的に使っている印象があります。

 

話が変わりますが、キャッシュレス元年といわれるほどに、2019年は各社がユーザーを増やすために様々なキャンペーンを開催していました。

  • PayPay:第2弾100憶円キャンペーン 支払額の最大20%還元 or 抽選で100%還元
  • LINE Pay:春の超Payトク祭! 支払額の20%還元
  • 楽天ペイ:5つのコンビニで最大1000ポイント還元
  • メルペイ:GWキャンペーン 支払額の50%還元
  • d払い:20%還元キャンペーン

ほんの一部ですが、各社ものすごい還元を実施していました。恐らくこれらをうまく使いこなした人は数万円以上の還元を受けることが出来たのではないでしょうか。すごいですね、数万円と言えば、下手したら海外旅行にも行ける金額ですね。

 

現金派の人はこういったキャンペーンが開催されていることすら知らない人がいます。万が一、知っていたとしても「アプリを登録する手間が面倒くさい」「使い方が分からない」などの理由で敬遠をしています。

キャッシュレス決済のメリットを十分に活用が出来ている一方で、現金派の人はこの恩恵を受け取ることができないのが、損をしてしまうと言われる所以です。

 

おすすめのコード決済

PayPay

サービス名 PayPay
公式サイトURL PayPay公式サイト
使いやすさ
還元率
使える店舗
キャンぺーン
貰えるポイント PayPayボーナス
クレジットカードチャージ 〇(ヤフーカードのみ)
総合

使いやすいキャッシュレス決済アプリの1つ目はPayPayです。初心者であれば、まずここを使うのが一番無難ではないでしょうか。

月々の支払状況の管理もアプリ内で簡単に出来ますし、個人間の送金も簡単。

通常ポイント還元率も1.5%と他キャッシュレス決済よりも高いです。

ひとつだけ難点をあげるとしたら、PayPay残高へチャージができるクレジットカードがヤフーカードしかないということでしょうか。

そして、2020年1月いっぱいまではヤフーカードでチャージをして支払いをするだけで、PayPayアプリでの還元+ヤフーカードチャージによる還元で「ポイントの2重取り」が可能だったのですが、2月1日よりヤフーカードでのチャージによるポイント還元が廃止になります。なので、ポイントの還元率については星4.5点としました。

また、Apple Watchで使える唯一のコード決済アプリなので、Apple Watchユーザーであれば、さらに使いやすくなります。

 

楽天ペイ

サービス名 楽天ペイ
公式サイトURL 楽天ペイ公式サイト
使いやすさ
還元率
使える店舗
キャンぺーン
貰えるポイント 楽天ポイント
クレジットカードチャージ
総合

楽天が運営している「楽天ペイ」です。

楽天のサービスを日ごろから使っていて、楽天ポイントを貯めている人であれば、優先的に使う決済方法です。

他社に比べると20%還元みたいな派手なキャンペーンはやっていませんが、「ずーっと5%還元」のような、他社に比べて期間が長いキャンペーンをやっている印象です。

クレジットカードのチャージも楽天カードを使えば、楽天ペイ分の還元と楽天カード分の還元で「ポイントの2重取り」が可能です。

 

メルペイ

サービス名 メルペイ
公式サイトURL メルペイ公式サイト
使いやすさ
還元率
使える店舗
キャンぺーン
貰えるポイント メルペイポイント
クレジットカードチャージ
総合

最後はメルペイです。

メルペイはフリマアプリ「メルカリ」が運営しているアプリです。その為、メルカリでの売り上げ金がそのままメルペイの支払いに使えることが1つの特徴です。

キャッシュレス決済は使ったことがないけど、メルカリは使ったことがあるという方も多いのではないでしょうか。そういう人であれば、他のアプリに比べると敷居は低いと思います。

他のキャッシュレス決済に比べると通常還元がないので、そこはマイナス評価ですが、頻繁にキャンペーンをやっているので、それらを併用すれば、十分に大きな還元を受けることができます。

また、電子マネーの「ID」が使える点もよく、これによりバーコードを表示させるという手間もなくなります。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

キャッシュレス決済はどうしても分かりづらいという理由で「食わず嫌い」されてしまうかもしれません。ですが、使ってみると意外と使いやすいですし、実際に知り合いの高齢者の方でも使いこなしている方もいます。

キャッシュレスを使ったことがないという方は、是非この機会に一度キャッシュレスデビューを検討ください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター

ジャンパー

元アイドルオタクの初心者ブロガーです。アイドルオタクを引退してからの日常をゆる~く書いていきたいと思います。その他にも投資、節約勉強中です!

-キャッシュレス

Copyright© マネーブロッサム , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.