投資

長期投資 VS 短期投資 初心者にはどちらがいいのか

2019-11-30

長期投資と短期投資のどちらがいいのか、投資をやり始めたばかりの人であれば必ず直面する問題だと思います。

結論から言うと初心者投資家には絶対に『長期投資』です。

そしてさらに言うと『高配当利回りを期待した長期投資』です。

実際に自分も投資を始めてまだ5ヶ月程度しか経っていない超初心者の投資家ですが、キャピタルゲインを狙った短期トレードでは痛い目しか見ていないです。(;'∀')

ざっくりですが、以下が僕の5ヶ月のキャピタルゲインを狙った投資の成績です。(配当狙いの銘柄は覗いています)

銘柄 損益額
シグマクシス(6088) +21,312円
楽天(4755) +6,972円
フタバ産業(7241) -16,426円
フジタコーポ(3370) -30,914円
ノムラシステム(3940) -65,190円
合計損益 -84,246円

まあこんな感じです。

ちなみにここからはタラレバの話になりますが、シグマクシスは利益こそ出ているものの、自分が売却をした後の決算が良くて一気に株価を上げており、もし売却をせずに保有をしていたらさらに利益を得ることが出来ていました。

さらにフタバ産業に関しては含み損に耐え切れず売却をしていますが、こちらも同じように売却をした後に値を上げているので、そのまま保有をしていたら(以下同文)

では何故初心者が短期投資に向かないのか、同じように初心者の僕が思うことを以下に書いていきます。

含み損に耐えることが出来ない

上記のフタバ産業を売却した理由が含み損に耐えることが出来なかった。初心者が必ず陥る心理現象だと思います。

特にそれまで『貯金』しかしてこなかった人からすると、『なにもしていないのに資産が減る』というのが『恐怖』でしかないです。

初心者とは言え株価がずっと上がるものではないと頭では分かっていながらも、少しの含み損でパニックに陥ります。(実際に自分はパニックになりました)

この含み損に耐えることができる人であれば、リスクの大きい短期投資でも十分に戦っていけると思うのですが、僕としてはあまりお勧めはできないです。

ちなみにフタバ産業は株価を購入した直後は少し値上がりをしたのですが、その少し後に米中貿易の影響を受けて一時株価が一気に下落しました。この時に僕はパニックになり、少し株価を戻した時に耐え切れずに売却しています。

本来の短期トレーダーであれば、暴落時こそ優良企業の株を一気に仕込むのでしょうが、初心者にはそれはとてもじゃないけど難しいです。

『大きく勝って、小さく負ける』が出来ない

僕の場合だとシグマクシスの売買で言えることですね。

同社の株価は11月に発表した2020年度2Q決算の調子が良かったこともあり、1400~1500円の価格帯から2100~2200円まで一気に上がっています。

結果論ですが、2000円を超えるところまで保有をしていれば、大きな利益を得ることが出来ていたものの、上記のフタバ産業での負け分を超えたあたりで売却してしまいました。

これは典型的な『プロスペクト理論』が働いていたんだなと今になって思います。

プロスペクト理論とは

行動経済学における行動心理を表した理論

例えば、

  1. 90%の確率で100万円を得ることができる
  2. 100%の確率で90万円を得ることができる

の2択であれば、確実に利益を得ることができる『B』を選択する人が圧倒的に多いです。一方で、

  1. 90%の確率で100万円を失う
  2. 100%の確率で90万円を失う

の2択だと『A』を選ぶ人が大多数です。

このように利益を得る場面では得られる利益が下がってでも確実性のある選択を選ぶものの、損失場面ではリスクをとってでも損失を回避したいという人間心理のことを『プロスペクト理論』と言います。[/box]

まさに僕も直前での損失をカバーしたいという心理から、利益が損失額を超えたあたりで売却をしてしまいました。

十分な企業分析が出来ない

とは言え、短期の売買でもしっかり利益を出している投資家もいるのが事実です。その人たちと初心者の圧倒的な違いはやはり経験値だと思います。しっかりと利益を出されている方のブログや本を読んでいると過去のデータからしっかりと分析をしていますね。有名な本である『金持ち父さん 貧乏父さん』で「十分な知識がないことが最大のリスク」なんて書かれていましたが、まさにその通りであると実体験をもって感じています。

初心者でも十分な分析が出来ていたら短期トレードでも利益は出せていけると思うのですが、少なくとも自分には無理でしたね。(;'∀')

「じゃあ長期投資は企業分析をしなくてもいいの?」というと、それも違うと思います。ただし、高配当を狙った長期投資の方が短期トレードに比べて圧倒的に易しいなと感じます。

自分が長期投資の対象としてどんな企業をどのような視点で見ているのかはまた別のブログで書きたいと思います。

初心者がやってしまうのは『投資』ではなく『投機』

まとめになりますが、初心者にお勧めの投資方法は高配当を狙った長期投資であると実感しています。

自分がまだよかったのは、まだ投資にかけるお金が少なかった為、損失も10万円程度で済んだことです。(そうは言っても、自分の資産のうちの結構なパーセントを占めるお金ですが。笑)

この損失で学んだことを今後の投資に生かすことが出来たら、ある意味でいい失敗だったのかななんて思っています。

今過去の自分に一言言えるのであれば「お前がやっているのは『投資』じゃなくて『投機』だぞ、今すぐやめて米国の連続増配株に投資しろ」と言いたいです。

では、また。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター

ジャンパー

元アイドルオタクの初心者ブロガーです。アイドルオタクを引退してからの日常をゆる~く書いていきたいと思います。その他にも投資、節約勉強中です!

-投資

Copyright© マネーブロッサム , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.