この度、私、、、Apple Watchデビューをしました!!!!
購入したのは9月20日に発売したばかりのApple Watch Series5です!しかも大好きなNikeタイプ!!
ちなみに今までApple Watchに対しては、

なくても生活できるでしょ!
と思っていました。
そんな僕が何故Apple Watchを購入するに至ったのか、Apple Watchを購入することについての「メリット」について書いてみたいと思います。
少し前までの僕と同様にApple Watchを購入することに迷っている人の参考になればいいなと思います。
Apple Watchならではのおすすめな機能が多数!!
①iphoneのミュージック選曲が手元で出来る!
Apple Watch購入の最大の決め手になったのがこちらです。
僕は外出するときには必ず、iphoneでの音楽再生をするのですが、選曲のたびにiphoneをポケットやカバンから出すのが面倒くさいと常々思っていました。
それを解決してくれたのが、Apple Watch!!
イメージとしてはApple Watchがコントローラーとなって選曲をしてくれるようになります。
満員電車とかで曲の選曲をしたいのに、カバンからiphoneが出せない。。。これからはそんな悩みからも解決してくると期待していますヽ(´∀`)ノ
②iphoneがなくてもオフラインでの音楽再生が可能!
僕はジョギング時にも、必ず音楽をかけながら走るのですが、iphoneをポケットに入れながらだと本当に走りづらい。(;'∀')
Apple Watchがあれば、ストレージ内であればApple Watch内に曲を取り込むことが可能になるので、iphoneを持たずにジョギングに出ることが出来ます。
注意点としては、Apple Watchに接続するワイヤレスイヤホンが必要です。又、iphoneに使用しているイヤホンを併用するようであれば、都度手動で切り替えが必要になります
但し、airpodsであれば、iphoneとApple Watchで同時併用ができるので、面倒な切替は不要です。
③アラーム機能が地味に便利!
仕事場面で「〇〇時に打ち合わせがあるから10分前にアラームをかけたいけど、音が出せない…」って感じたことはありませんか。
そんな時にApple Watchのアラーム機能を使えば、手首に伝わってくるバイブで時間を伝えてくれることが出来ます。
iphoneでも音を消してバイブのみの設定にすれば可能ではありますが、カバンの中にスマホが入っている場合だと気づかないし、何より手首での操作だけでそれができるのが非常にありがたいです。
④モバイルSuicaが登録出来る!
今まではiphone内にモバイルSuicaを登録していたので、駅の改札前では必ず「iphoneを取り出す」という一作業が発生していましたが、Apple Watchがあれば手首を改札にかざすだけで大丈夫!
一つだけデメリットを挙げるとすれば、左手にApple Watchを付けている人からすると、若干体をひねる形になるのが残念なところです。
いずれ、改札の読み取り機が左右両方にくる世の中になればいいなと切に願います。
⑤乗り換え案内を手元で確認出来る!
個人的によく電車に乗るので、非常にありがたい機能です。
今までは出発前にスマホのアプリで一通りの経路を検索するものの、乗り換えの度にアプリを開いては何線に乗ればいいのか確認をしていました。
ですが、Apple Watchがあればiphone側で検索した経路がWatch側にも反映されるので、乗り換えの際にiphoneを出して確認するという作業がなくなります。
以下のような画面がApple Watch内に表示されます!ちなみに使用しているアプリは「駅すぱあと」です!
⑥通知を手元で確認出来る!
僕は年中マナーモードで基本的に仕事中はスマホを机の上に置いているのですが、バイブだけだとどうしても電話やメールに気が付かないことが多々あります。
ですが、Apple Watchであれば、通知がバイブで教えてくれますし、メールの内容についてもWatch画面に映されます。
⑦コンパス機能が便利!
Series5からの新機能になりますが、コンパス機能がApple Watchに搭載されました。
コンパス機能単体では中々使う機会がないかもしれませんが、マップ機能を使うときには非常に便利になります!
特に経路案内を使用する際には自分の向いている方向が分かるので、ライブの遠征時等で知らない場所に行ったときにとても助かるポイントです。
⑧文字盤を自分好みにカスタマイズ出来る!
上記の他にも文字盤の種類がたくさんあります。
しかも切替が簡単なので、その日の気分やコーデで文字盤を気楽に変えることが出来ます!
⑨バンド交換が可能!
文字盤切替と似ていますが、バンドの交換も簡単に出来ます。
その為、バンドもビジネスシーンやファッションに合わせて雰囲気を変えるのもいいと思います。
個人的にはG-SHOCKの見た目が好きなので
他にビジネスシーンであれば
ここらへんがおすすめできると思います。
他にも通販サイトを見てるとめちゃくちゃ種類が豊富なので選んでいるだけで楽しいと思います。
⑩時間が分かる!!!!!!!!
なんと言ってもこれ!!笑
普通の時計で十分だろって言われたらそれまでですが、時計機能の他に①~⑨までのメリットもあるのがApple Watchの魅力だと僕は思います。
最後に
今回は僕が元々Apple Watch不要派の僕が購入するに至ったApple Watchのおすすめな機能について書いてみました。
他にもiphoneを出さなくてもQRコード決済が使える点なんかも非常にいいですね。ヽ(´∀`)ノ
ただし、現状Apple Watch上で使えるのがPayPayぐらいなので、今後もどんどん対応していってほしいなと思いますね。
あと、いずれApple Watchのおすすめアプリみたいな記事も書きたいと思います!
では、また。